当サイトはリンクに広告を利用しています

ライバーとチャットレディの違いは?デメリット&迷っている人向けの対処法も紹介!

マニュアル
REI
REI

ども!現役チャットレディのREIです!

このページをクリックしたということは、次のようなことを思っていませんか?

あなた
あなた

ライバーとチャットレディの違いって何?

  • ライバーとチャットレディの具体的な違いは?
  • ライバーとチャットレディのどちらがいい?

チャットレディとライバーの違いがわからずに迷っていませんか?

この記事を読むと、アナタが今思っている不安や疑問を解決できます。

この記事に書いてあること

  • ライバーのメリットデメリット
  • ライバーとチャットレディの違い
REI
REI

違いをわかりやすく表にまとめてるよ!

安全なチャットレディライフで高収入をゲットし、お金に困らない生活を実現させましょう♪

REIプロフィール
この記事を書いた人
REI

35歳/主婦/3児母/在宅ワーク歴7年/現役チャットレディ/ライブでゴーゴー1位獲得/2年くらい顔出しアリ→【現在】完全顔出しナシ/スイーツ好き/元家電量販店販売員/元税務職員/元栄養士/元美容部員
ブログを始めたきっかけは、「チャットレディは楽しく稼げる」ことを伝えたいと心から思ったから。
検索上位でヒットするようなまとめサイトの記事ではなく、実体験をもとにした【本当に役立つチャットレディの情報】について書いています。
現役ならでの紹介特典もつつみ隠さず公開中!

目次
  1. ライバーとは?
    1. 視聴者からコメントや投げ銭をもらいながら配信する
    2. ライバーのメリット
      1. メリット①アダルト(成人向けコンテンツ)をしなくてもいい
      2. メリット②年齢性別関係なくできる
      3. メリット③好きなことを配信できる
      4. メリット④スマホで配信できる
      5. メリット⑤有名人になれるかもしれない
      6. メリット⑥知り合いに言いやすい
    3. ライバーのデメリット
      1. デメリット①投げ銭でしか稼げない
      2. デメリット②配信内容を入念に考える必要がある
      3. デメリット③ライバルが多い
      4. デメリット④配信中は視聴者が入れ替わりやすい
      5. デメリット⑤配信が自宅のみ
      6. デメリット⑥視聴者だけでなくライバー同士の交流も必要
    4. ライバーに向いている人
  2. チャットレディとの違いとは?
    1. ライバーとチャットレディの違い一覧表
    2. ライバーとチャットレディの大きな違い
      1. 大きな違い①報酬
      2. 大きな違い②配信のやり方
      3. 大きな違い③配信者
      4. 大きな違い④視聴者
  3. ライバーとチャットレディの共通点
    1. 共通点①スマホ一台あればできる
    2. 共通点②配信しても収入がない時もある
    3. 共通点③トークスキルが重要
    4. 共通点④リアルタイムで配信する
    5. 共通点⑤身バレリスクがある
  4. ライバーとチャットレディで迷っている人の対処法
    1. 対処法①とりあえずどちらもやってみる
    2. 対処法②ライバーとチャットレディ両方できるサイトに登録する
    3. 対処法③REIのおすすめはチャットレディ!
  5. まとめ|ライバーは投げ銭のみなので不安定だがチャットレディは安定して稼げる

ライバーとは?

まず初めに、ライバーとは何かについてを説明していきます。

視聴者からコメントや投げ銭をもらいながら配信する

ライバーとは、リアルタイムで視聴者からコメントや投げ銭をもらいながら配信している人のことを指します。

YouTubeライブやインスタライブのイメージですが、ライブ配信専用のアプリやサイトを利用している人のことを言います。

ライバーが配信しているアプリやサイトは以下の通りです。

  • Pococha
  • ふわっち
  • BIGOLIVE
  • 17LIVE
  • ニコニコ生放送
  • ツイキャス
  • SHOWROOM

それぞれの配信サイトやアプリに特徴があり、様々なライバーが日々配信をしています

ライバーのメリット

ではライバーのメリットについて紹介します。

メリット①アダルト(成人向けコンテンツ)をしなくてもいい

ライバーは、基本的にアダルト(性的表現を含む)行為をしないノンアダルトです。
アダルト(性的表現を含む)行為を全般的に禁止しているアプリやサイトが多く、もししてしまうと通報されアカウントが停止になったりもします。

ノンアダルトのチャットレディとよく間違われますが、視聴者数で比べた場合、ライバーの方が多い傾向にあります。

メリット②年齢性別関係なくできる

ライバーには年齢制限がなく、性別も男女関係なくできるのが特徴です。
なのでライブ配信をしているのはOLや大学生、小学生からおばあちゃんまでいるんです。

ライバーは女性が比較的多いですが、男性も活躍していますよ。

メリット③好きなことを配信できる

ライバーは、自分の得意なこと好きなことを配信できます。
つまり主導で配信できるので、歌をうたったり、ギターを弾いたりしてライブのように楽しむことができます。

他にも料理メイクなどの配信をしているライバーもいます。

メリット④スマホで配信できる

ライバーは、スマホが一台あれば配信することができます

リアルタイムで配信するので、動画を編集したりアップロードする必要もないので、スマホだけ簡単に楽しめます。

メリット⑤有名人になれるかもしれない

ライバーは1度の配信でたくさんの人に見られているため、有名人になれる可能性が高いんです。

配信を見た事務所の人がスカウトしたり、アイドルオーディションに出場して有名になれたりもします。

17ライブではライバー限定のオーディションも開催されるのでかなり有名になれるチャンスがあります。

メリット⑥知り合いに言いやすい

ライバーは、チャットレディに比べて「うち、ライブ配信しているよ」「そこそこ人気のあるライバーだよ」等と人に言いやすいです。

実際、家族や友達、職場の人にも公言して応援してもらっている人も多いんです。

ライバーのデメリット

ではライバーのデメリットについても紹介します。

デメリット①投げ銭でしか稼げない

ライバーは、どんなに面白い配信をしていても、たくさん視聴者がいても投げ銭が入らないと収入になりません

つまり、1時間配信をして10人の視聴者がいても、投げ銭が1回もなければ収入がゼロ円ということです。

デメリット②配信内容を入念に考える必要がある

ライバーは、自分で配信内容を決めることができますが、毎回決めないといけません。

視聴者がいてもつまらない配信だと次々にいなくなってしまうため、常に新しい&楽しいコンテンツを配信し続けないといけません

デメリット③ライバルが多い

ライブ配信のアプリやサイトを見るとわかると思うのですが、ライバーにはライバルがたくさんいます。

そのため参入してもすぐに有名になれる可能性が低く、地道に配信していかないといけません。

またライバーは、有名人も利用していることもあり、視聴者の数を見るとやる気をなくしてしまうかもしれません。

デメリット④配信中は視聴者が入れ替わりやすい

ライバー配信中は、固定のファンをのぞき次々と視聴者が入れ替わっていきます
入ってくるたびに名前を読み上げたり、全体的に話を振ったりしなければなりません。

そのため、気疲れしたりストレスがたまっていく場合もあります

デメリット⑤配信が自宅のみ

ライバーが配信できる場所は、自宅のみと限られています。

背景や明るさなどに気を付けないと視聴者がすぐにいなくなってしまったり、自宅が特定される危険性もあるため注意が必要です。

デメリット⑥視聴者だけでなくライバー同士の交流も必要

ライバーは、同業者である他のライバーとコラボして配信することもあります。

人気のライバーとコラボすることにより知名度は上がりますが、一緒にライブ配信してもらうために相手と仲良くなったりしないといけないため少しめんどくさいこともあります。

ライバーに向いている人

ライバーは以下のような人におすすめです。

  • 有名になりたい
  • 自分のファンを獲得したい
  • 趣味や特技を披露したい
  • お小遣い稼ぎ程度でいいから収入をゲットしたい
  • 同時にたくさんの人と話すのが得意
  • ゲーム配信をしたい
  • ダンスを見てもらいたい
  • マニアックな雑談をしたい

チャットレディとの違いとは?

それでは、ライバーとチャットレディの違いについて解説していきます。

ライバーとチャットレディの違い一覧表

まずはライバーとチャットレディとの違いを以下のように表でまとめてみました。

ライバーチャットレディ
性別男女女性のみ
年齢年齢制限なし原則18歳以上
アダルト(性的表現を含む)の有無アダルト(成人向けコンテンツ)無アダルト(成人向けコンテンツ)有り
配信の進め方主導で話を進める男性会員がリード
配信の内容雑談・特技雑談・アダルト(性的表現を含む)パフォーマンス
配信の形式複数人複数人・2人きり
配信の場所自宅自宅・事務所
配信の流れ主導的受け身OK
報酬投げ銭チャット時間分
報酬のタイミング投げ銭ゲット時チャット成立時
手数料換金時に20~50%0~500円程度
稼ぎやすさ△(爆発的)◎(安定的)
稼ぎ方マニュアルなし・独学各サイトに完備
サポートサイトによる各サイトにサポートセンター完備
顔出しほぼ必須顔出しなしOK
ライバル多い少ない
有名人になれる可能性高い低い
人への言いやすさ言いやすい言いにくい
同業者のつながり必要必要ない

チャットレディについての詳細は別の記事で詳しく説明しているのでぜひ読んでみてくださいね。

ライバーとチャットレディの大きな違い

ライバーとチャットレディは似ていますが、大きな違いが主に4つあります。
細かい違いは先ほど紹介した表を参考にしてくださいね。

大きな違い①報酬

ライバーは投げ銭でしか稼げませんが、チャットレディはチャットが成立したその時に報酬が1分単位で発生します。

そのため、チャットレディの方が安定して稼ぐことができます。

一方でライバーは有名になって一定数のファンがいれば、投げ銭により爆発的に稼げます。

またマダムライブやFANZAでは、チャット報酬以外にコスメブランド品ももらえるポイントもたまるので一石二鳥です。

大きな違い②配信のやり方

ライバーは同時に多くの視聴者がいますが、チャットレディはライバーのようにできるパーティーチャット2ショットといった配信方法があります。

2ショットは、誰にも邪魔をされずにチャットレディと二人きりで話したい人が利用しています。
ライバーでもチャットレディでも、どのような配信が好みなのか聞いてみるのもおすすめですよ。

また配信していも誰とも話していない状態では、ライブ配信は声が届きますが、チャットレディは待機中の声が聞こえないようになっています。

大きな違い③配信者

ライバーは10~20代の若い女性が多く、チャットレディは18歳以上の女性、特に30~50代という違いがあります。

これはライバーは年齢制限がなく、チャットレディはどのサイトも18歳以上と決められているためです。
また、ライバーは男性でもできますが、チャットレディは18歳以上の女性限定になります。

REIの勝手なイメージを言うと、ライバーはワイワイ楽しく接客するキャバ嬢で、チャットレディは落ち着いたスナックの女性っていう感じです。

大きな違い④視聴者

ライバーの視聴者は年齢がバラバラですが、チャットレディは40代以上の男性が多いです。

これは完全に無料で視聴できるライブ配信に対し、チャットレディは話すのに1秒目から課金をしないといけないため、比較的収入がある男性がターゲットであるためです。

ライバーとチャットレディの共通点

では今度はライバーとチャットレディの共通点について紹介します。

共通点①スマホ一台あればできる

ライバーとチャットレディは、どちらもスマホ一台あれば始めることができます
アプリやサイトへ登録をした後にスタートできるため、誰でも簡単にスタートできるんです。

またスマホでなくても、タブレットパソコンでできるのも特徴です。
パソコンであれば大きな画面で操作でき、スマホにはない機能も活用できるのでパソコンを持っている人は一度試してみてくださいね。

共通点②配信しても収入がない時もある

ライバーとチャットレディは、配信しても収入がゼロ円の場合もあります
ライバーは視聴者がいても投げ銭がなければずっと収入がゼロ円のままです。

同様に、チャットレディも待機をしていて誰もログインしてくれなかったら収入がゼロ円になってしまいます。

共通点③トークスキルが重要

ライバーとチャットレディはどちらもトークスキルが重要です。
ライバーは視聴者とのトークを回すことができればファンはどんどん増えていきます。

同様にチャットレディも話がおもしろければチャット時間が多くなり稼ぐことができます

共通点④リアルタイムで配信する

ライバーとチャットレディはどちらも基本的に24時間365日いつでも配信できます。
すき間時間を有効活用できる点では同じです。

視聴者や男性会員がログインするピークの時間帯に配信を行えば効率良く稼ぐことができます

共通点⑤身バレリスクがある

ライバーとチャットレディはどちらも身バレのリスクがあります
ライブ配信やチャットレディの待機時に顔出しをしていたり、会話の中で本名や住んでいるところを言ってしまうと身バレするリスクが高いです。

ただし、チャットレディは顔出しなしでも稼げたり、事務所に通勤することもできるので、身バレが怖い人はチャットレディが断然おすすめです。

ライバーとチャットレディで迷っている人の対処法

最後に、ライバーとチャットレディのどちらをやろうか迷っている人へ向けて対処法を紹介します。

対処法①とりあえずどちらもやってみる

ライバーとチャットレディ、どちらかやろうと迷った場合、どちらもしてみるのがおすすめです。

REIの記事を読んだり、ライブ配信を見ていても実際思っていたのとは違うかもしれません。
どちらが自分に合っているか確認する意味でも、ライバーとチャットレディ両方してみてくださいね。

対処法②ライバーとチャットレディ両方できるサイトに登録する

ライバーとチャットレディ、どちらかやろうと迷った場合、ライバーとチャットレディ両方できるトークライバーに登録(紹介ID:52165odl)してみましょう。

1つのアカウントでライブ配信またはチャットレディができるので、気分に合わせてやってみたり、どちらが自分に合っているのかを試すことができます。

トークライバーは他のライブ配信アプリと違って稼ぎやすい仕組みもあるので一度やっていて損はないと思いますよ。

対処法③REIのおすすめはチャットレディ!

ライバーとチャットレディで迷った時は、ぜひチャットレディをしてみてください。
これまで説明してきたように、ライバーが不安定な収入に対して、チャットレディはいつ参入しても稼ぎやすいからです。

REIが書いたチャットレディの記事を読みながらぜひチャットレディとして安定した収入をゲットしてほしく思います。

まとめ|ライバーは投げ銭のみなので不安定だがチャットレディは安定して稼げる

いかがでしたか?
この記事では、ライバーとチャットレディの違いがわからない人へ向けて、

  • ライバーのメリットデメリット
  • ライバーとチャットレディの違い

をお伝えしました。
もう一度この記事を見直したい方は、スマホ下から目次にもどってくださいね。

チャットレディで、楽しみながらあなたのペースで高収入をゲットしてお金に困らない人生にしましょう♪

タイトルとURLをコピーしました