
ども!現役チャットレディのREIです!
このページをクリックしたということは、次のようなことを思っていませんか?

チャットレディのプロフィールって何を書けばいいの…
チャットレディのプロフィール作成で困っていませんか?
この記事を読むと、アナタが今思っている不安や疑問を解決できるので、チャットレディのプロフィールを書き始めることができます。

プロフィール作成に困った時の対処法も書いてるよ!
安全なチャットレディライフで高収入をゲットし、お金に困らない生活を実現させましょう♪
チャットレディのプロフィールが重要な理由
チャットレディでお仕事する上で、プロフィールが重要な理由は、ズバリ稼げるからです。
男性会員はプロフィールを読んでログインするか決めるんです。

プロフィールってそんなに見られてるの?
なんて思われがちですが、男性会員はお金を払って女性と話すので「このチャットレディと話さなければよかった…」と後悔したくないわけです。
そのためにはプロフィールを熟読してチャットするか決めているんです。
極論ですがプロフィールをきちんと書けば、それだけ多くの男性会員に読まれてチャットにつながり稼げるというわけです。
アナタが男性会員なら…?
ではもう少し具体的に説明していきますね。
例えば2人のチャットレディが待機していて、以下のプロフィールを書いてあったら、アナタはどちらと話したいですか?
ぜひ男性会員の気持ち=お金を払ってでも話したい!と思うか考えながら読んでみてください。

よろしくお願いします。

こんにちわ!ゆきです!
趣味はマンガですが…
お話できる人が周りにいないので毎日ひとり寂しく読んでいます
(;´・ω・)
ぜひお話しませんか?
アナタがもし男性会員の立場で、上の2人でチャットするか迷った場合、圧倒的に後者・ゆきさんと話したくなりますよね。
何故かというと、名前や趣味、チャットお誘いの一言が書いてあり、チャットの雰囲気がなんとなく伝わるだけでなく、お金を払ってでも話したい!と思わせるプロフィールだからです。
そこまで来ると、男性会員は

この女性とチャットしても後悔しない!むしろ楽しめる!
ええぃ!ログインするぞ!
となるわけです。
では稼ぐチャットレディのプロフィール作成ポイントや注意点をまとめているので、これからチャットレディを始める人、最近稼げなくなったなぁという人は必ずチェックしてください。
チャットレディのプロフィールを作りこむメリット3つ
ポイントや注意点の前に、チャットレディのプロフィールをしっかり作りこむメリットについて解説していきます。
メリット①チャットの話題になる
チャットレディのプロフィールをしっかり作りこむメリットは、チャットの話題になることです。
男性会員はプロフィールを読んで、その女性に興味が湧いてきて、わからないことや聞きたいことをチャットで聞こうとします。
例えば、プロフィールに

休みの日は映画を見たり、料理を作っているうちにいつの間にか夜になっています…
と書いたとします。
そうすると、男性会員は
- 映画は何系を見るのか?
- 得意な料理は何か?
- …の後に何を言いたいのか?
と次々と興味が湧いてきて、チャットで聞きたくなる、という流れになります。
このようにプロフィールをしっかり作りこむと、男性会員が興味を持ち、チャットするきっかけになるんです。
メリット②キャラが伝わる
チャットレディのプロフィールを作りこむメリットは、キャラが伝わることです。
チャットレディのキャラは実際にチャットしてみないとわからないですが、男性会員はプロフィールに書いてある文面や言葉遣い等で、なんとなく把握します。
プロフィールを読むことでキャラが伝わると男性会員が「思ってたんと違う」といった、チャット前のミスマッチを防ぐことができます。
メリット③常連客になる
チャットレディのプロフィールを作りこむメリットは、常連客になることです。
充実したプロフィールを読んで興味を持った男性会員は、チャットでたくさん聞き出そうとします。
しかし男性会員が保有しているポイントはすぐなくなってしまうため、また次回に話題が繰り越されるのです。
次回、また次回とチャット回数を重ねていくことで常連客になってきます。
なので、プロフィールをしっかり作りこんでおきましょう。
チャットレディのプロフィール作成ポイント3つ
では続いて、チャットレディのプロフィール作成におけるポイントについて紹介します。
ポイント①基本情報は全て埋める
プロフィールにある基本情報、例えば生年月日や血液型、住まい、職業、身長、体重等は全て記入して埋めるようにしましょう。
この基本情報が無いと、男性会員はやる気がない、もしかしてサクラでは?と思ってしまうからです。
未入力の項目が多かったり、初期設定のままで何も登録されていない状態になっていると、ログインどころか他の女性のページへ移動してしまう可能性もあります。
基本情報は簡単に入力できるものが多いので、チャットレディに登録した後すぐに設定したり、待機中にちゃんと埋めてあるかのチェックもしておきましょう。
公開したくない場合は、ひみつ、非公開と登録できるサイトもあるので、空白ではなく「ひみつ」「非公開」と埋めてアナタについての基本情報を教えちゃいましょう。
ポイント②自己紹介文はキャラに合わせて
チャットレディのプロフィールにおける自己紹介文はキャラ設定に合わせて書くようにしましょう。
プロフィールに書いているキャライメージと、チャット時のミスマッチを防ぐためです。
もし男性会員が思い描くイメージと、プロフィールが違っていると、なんか違う、コレジャナイ感が出てきてしまい、ログアウトされてしまいます。
例えば、お姉さん系のプロフィールを書いているのに、実際にチャットをしてみるとキャピキャピのギャルだったというパターンでは、男性会員は今日は時間がないから等と優しい嘘をついてすぐに終了してしまいます。
男性会員は、プロフィールでイメージを膨らませてログインするので、キャラに合わせた文章を書くようにしましょう。
キャラ設定についてはコチラの記事で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ポイント③プロフィール写真は最高の一枚を!
チャットレディのプロフィールにおけるプロフィール写真は、今の自分が一番気に入っている最高の一枚を登録しましょう。
プロフィール写真は、いわばアナタの看板になるので、男性会員の目に留まらないとチャットすらできません。
なので「これ以上の私はナイ!」くらいの写真を設定しましょう。
プロフィールの写真については、コチラの記事で詳しく解説しているのでぜひ参考にしてみてくださいね。
またサイトによってはアルバムギャラリーといって、プロフィール写真とは別に何枚か登録できる機能もあるので、過去に使用したプロフィール写真も登録しておくと、男性会員はどんどん見てくれて、チャット欲もそそります。
チャットレディのプロフィール作成における注意点3つ
チャットレディのプロフィール作成における注意点について解説します。
注意点①大きな嘘は書かない
チャットレディのプロフィールは、身バレ防止としてカモフラージュ程度の嘘を入れることがありますが、大きな嘘は書かないようにしましょう。
チャットはリアルタイムでやるので、大きな噓についてグイグイ聞かれると、焦って答えられなくなるためです。
そうすると男性会員は「嘘をついているのでは?」と不審に思ってしまいます。
大きな嘘の例としては、以下のようなものがあります。
これらの大きな嘘はNGですが、下のような小さな嘘にカモフラージュできます。
大きな嘘ではなく、カモフラージュ程度の嘘であれば、男性会員から質問されたとしてもスラスラ答えられるのでプロフィールに書いても大丈夫です。
注意点②個人情報を書かない
チャットレディのプロフィールには、個人情報を書かないようにしましょう。
個人情報を書いてしまうと、身バレによりストーカー被害に遭う可能性があるためです。
REI個人的にはXやInstagramのアカウントもプロフィールに載せない方がいいと思っています。
今の時代、簡単に身バレするだけでなく、プライベートでも監視されている気分になり、ストレスになってしまうからです。
チャット外で連絡を取り合っても、報酬は発生しない上、サイトの運営側も責任をとれないので、アナタの時間が無駄になり、危険になるので個人情報は書かない方がいいです。
注意点③随時更新していく
チャットレディのプロフィールは、何かしらの変化があった時に更新するようにしましょう。
登録時と3か月後とでは何かしらの変化があり、新しい情報を入れていくことで、常連客だけでなく新規の男性会員にも見られやすくなるためです。
例えば、以下のような変化でも男性会員はきちんとチェックしています。
- 髪を切った
- ネイルを変えた
- 3㎏痩せた
ライフスタイルのちょっとした変化でもプロフィールを通してお知らせすると、男性会員は喜ぶこと間違いなしです。
チャットレディのプロフィール作成に迷った時の対処法4つ
ここまでチャットレディのプロフィール作成について解説してきましたが、自分では上手く作りこめない人もいると思います。
その場合、次のように方法があるのでぜひ試してみてくださいね。
対処法①キャラ設定から見直す
チャットレディのプロフィールの作成で迷ったらまず、自分のキャラ設定から見直してみましょう。
そもそも自分のことがあまりわかっていないのかもしれません。
キャラ設定を見直すことで、スラスラとプロフィールが書けるようになります。
キャラ設定についてコチラの記事を参考にしてみてくださいね。
対処法②チャット中になっているパフォーマーを見る
チャットレディのプロフィールの作成で迷ってしまったら、他のパフォーマーのプロフィールを見て参考にしてみましょう。
他のパフォーマーを参考にするには、チャットレディのサイト名を検索し、男性側の画面でチャット中になっているパフォーマーをクリックして確認してみましょう。
クリックすると無料でプロフィールが見れます。
この書き方いいな!と思ったところはメモして自分のプロフィールにも取り入れてみましょう。
対処法③サポートに相談する
チャットレディのプロフィールの作成で迷ったら、サポートに相談してみるという手段もあります。
REIブログで紹介しているチャットレディサイトでは、サポートがしっかりしているので、プロフィール作成についても親身になって相談にのってくれます。
各サイトの問い合わせページより、ぜひ一度サポートを利用してみてください。
対処法④チャットレディ事務所に入る
チャットレディのプロフィールの作成に迷ったらチャットレディ事務所に所属する方法もあります。
チャットレディ事務所は、アナタの性格や見た目からキャラ設定をアドバイスしくれるだけでなく、相性が良さそうなサイトも提案してくれます。
REIがおすすめのチャットレディ事務所は、以下の記事で参考にしてみてください。
まとめ|チャットレディのプロフィールはポイントと注意点をおさえて書こう!
いかがでしたか?
この記事では、チャットレディのプロフィール作成ができない人へ向けて、
- チャットレディのプロフィール作成時のポイント
- チャットレディのプロフィール作成時の注意点
をお伝えしました。
もう一度この記事を見直したい方は、スマホ下の画面から目次にもどってくださいね。
チャットで、楽しみながらあなたのペースで高収入をゲットしてお金に困らない人生にしましょう♪